本文へ移動

五分利屋について

お客様のライフスタイル・趣味に合ったお酒のご提案はもちろん、 生産者の想いなど、お酒にまつわるストーリーを語れるお酒販売ができる スタッフを ”お酒のエキスパート” と呼んでいます。
ネット販売ではなく リアル店舗 で買うからこその生の情報や、お酒との新たな 出会いをご提案、ご案内が出来る ”お酒のエキスパート ”がいる当店に、 是非、足をお運びくださいませ。お酒の世界がより広がるお手伝いを致します!

統括・本店店長:星 昌巳(ほし まさみ)

実は、私は49歳という年齢で御縁を繋げて頂き五分利屋に転職しました。そして現在56歳で、まさか自分が酒屋の店長になるとは夢にも思っていませんでした!

もともとお酒は大好きでしたが、特別なこだわりはなく、ただ楽しく飲んでいただけ。ところが、五分利屋に入ってからは様々なお酒の種類やその背景、そして作り手のストーリーにすっかり魅了されてしまいました。入社まもなく「唎酒師」の資格を取得し、日本酒の仕入れを担当しましたが、今はウイスキー担当としてその魅力を深く追求しています。
好きな言葉は「酒愛」。酒愛溢れる人が大好きで、皆様との交流が私の原動力です。私たちのお店五分利屋で、あなたも「酒愛」を感じてみませんか?

■資格
 ・日本酒唎酒師

本店 フロアマネージャー:浅野 陽子(あさの ようこ)

20代の頃から居酒屋、バー勤務など、ずっとお酒は近い存在でした。
30代にアメリカ・カリフォルニアのナパ、ソノマのワイナリー巡りでワインの魅力に見せられ、西海岸のクラフトビールのレベルの高さ、IPAにドハマりし、毎日IPAとカリフォルニアレッドを飲みました。
お酒に対する探究心はますます強まり、現在に至ります。

お酒だけでも美味しいですが、シチュエーションでもっともっと美味しくなります!! 調理師の資格もありますので、どんなお料理と合わせるのかなどご相談ください。
みなさまのよきアドバイザーになれます様に。

■資格
 ・J.S.A.ソムリエ
 ・日本酒唎酒師
 ・ビアアドバイザー
 ・Sake-Salon認定「日本伝統どぶろく」
 ・Sake-Salon認定「日本酒」

本店 業務チーフ:高木 祐輔(たかぎ ゆうすけ)

音楽をやりながら焼酎専門店でアルバイトをした事がきっかけで、ついには酒類業界での仕事がメインになってしまいました(笑)
世の中には ”プレミア焼酎” と呼ばれている商品がありますが、オススメしません。その影に埋もれてしまっている美味しい焼酎たちを皆様にご案内することが、私の役目だと思っております。
当店でぜひ手に取って味わって頂きたい焼酎にはPOP等を付けておりますので、まずはその商品をお試しいただければ幸いです。もし、お好みに合わなければ遠慮なくご相談ください!あなたの最高の1本をお選びします!!

■資格
 ・焼酎唎酒師

本店 フロアチーフ:竹澤 陽子(たけざわ ようこ)

酒業界とまったく無縁のシステムエンジニアとして約30年勤めた後、「残りの人生は大好きなワインに携わる仕事がしたい!」と会社を辞め、2022年7月、五分利屋へ入社しました。 一日の締めくくりに「今日もがんばっておつかれさまー!」の晩ごはんとお酒が生きがいです。
お酒をもっと楽しく、美味しく味わって頂きたい。ワインや日本酒の面白さを知ってもらいたい。そんな気持ちで日々お客様と楽しくお話しさせていただいています。

■資格
 ・J.S.A.ワインエキスパート
 ・J.S.A.SAKE DIPROMA
 ・ウイスキーエキスパート
TOPへ戻る