五分利屋ブログ
ウイスキーエキスパートの道6- 私の原点「アイリッシュウイスキー」
2025-05-21
こんにちは。五分利屋本店の竹澤です。
いつもありがとうございます。
我が家のウイスキーストックにアイリッシュがなくなったため、先日仕入れました。
ちょっと(かなり)奮発して「ブッシュミルズ12年」です。
1カ月前までは 5,000円ちょい位で購入できたのに、今は 6,800円!

そもそもウイスキーを知り、飲んで美味しいと思ったきっかけがアイリッシュパブでした。
都内の駅近や繁華街には、入りやすいアイリッシュパブがあり、ギネスビールやアイリッシュウイスキーをリーズナブルに楽しめます。
ブッシュミルズ、ジェムソン、タラモア・デューなどを飲んでいたなあ。
その当時はスコッチとアイリッシュの違いもわからず、アイリッシュの甘やかな感じを好んでいたのだと思います。
今ですと、バスカーやロー・アンド・コーなど、美味しくてリーズナブルなアイリッシュも出ており、初心者にもオススメしたいウイスキーです。
だから美味しい!ブッシュミルズの特徴
1.アイルランド産の大麦を100%使用。スムースな飲み口を実現するためにすべてノンピート麦芽を使用
2.アメリカンオークのバーボン樽、シェリー樽、ポートワインやマディラワイン樽、ラム熟成樽など様々な高品質の樽を使用
3.小型のポットスチルで、3回蒸留
4.原料である穀物処理からボトリングまでの全工程を蒸溜所で一貫して行う
いままでちゃんと見て飲んだことはありませんでした。。このこだわりが美味しさなのかあ!
12年は、ブラックブッシュと比べても格段でした

ストレートはラムのような甘やかさを感じます。アルコール度数は40度なので飲みやすい。
ハイボールもとてもいい~!
ハイボールもとてもいい~!
もったいから、ジェムソンも買おうかな(笑)
いよいよ週末がウイスキーエキスパート試験です。
飲んでばかりでなく、過去問とウイスキーガロアを読み直しましょう。
では、今晩もおいしいごはんとお酒を楽しみましょう
おつかれさまです。
