本文へ移動

スタッフブログ

五分利屋ブログ

ウイスキーエキスパートの道5- モエ・ヘネシー・ディアジオさんの「ウイスキー&ワイン テイスティング」

2025-05-19
こんにちは。五分利屋本店の竹澤です。 
いつもありがとうございます。

モエ・ヘネシー・ディアジオさんの「ウイスキー&ワイン テイスティング」に参加して参りました!
場所は「GINZA SIX」13階にあるイベントホールです。
ハイブランド・ハイエンドなお客様が集まる場所。着ていく洋服に悩みながらも出かけました

昨年は、クラウディーベイ等のワインをテイスティングさせていただいたのですが、今年はウイスキーに注目しています。
アメリカンウイスキーの「サーディビス」、ご存知でしょうか?

テキサス州で作られる、あのビヨンセさんプロデュースのアメリカンウイスキーです。
2024年にリリースされ、製作にはグレンモーレンジ(スコッチウイスキー)のビル・ラムズデン博士が関わり、アメリカン、スコッチ、そして日本好きのビヨンセさんということでジャパニーズも融合する、昨年発売された新しいウイスキーです。
ボトルがとてもゴージャスでステキ

ライ麦が51%使われており、ちょっと酸味とスパイスのニュアンスを持ちバニラやレーズンの甘み、大麦の香ばしさが広がる、とても美味しいウイスキーでした!

また、ライ麦が100%近く使用されている、ホイッスルピッグ10年とこちらを使ったカクテルを。
カクテルは、バーテンダー保志綾さんが作るエスプレッソカクテルです。
エスプレッソの苦味と練乳、メープルシロップの優しい甘さを、ライウィスキーがまとめ、これも美味しい

アメリカンウイスキーと言えば、バーボンやテネシーウイスキーが思い浮かびますが、禁酒法が施行される1920年以前は、コーンではなくライウィスキーが主流だったそうです。改めてライウィスキーの魅力を感じることができました。

そして、モエ・ヘネシーといえば、グレンモーレンジとアードベッグ。
いろんなタイプを試飲させていただきます。

この2点が印象深く、また飲みたい1本となりました。
みなさまにもご紹介できる日が来るといいなあ・・・。
MHDの福田さん、ありがとうございました!

では、今晩もおいしいごはんとお酒を楽しみましょう
おつかれさまです。
TOPへ戻る